blog ブログ

2023年1月9日
 

たいへんお待たせしました。
PETER RABBIT(ピーターラビット)コラボネクタイが仕立て上がりました。(めっちゃカワイイ)

初回生産分には限りがあります。そして今年の干支は兎年。

ちなみに代表は、同級生は寅だらけの兎年です。

https://shakumoto.co.jp/shakunone-shop/products/list?category_id=53

2022年12月12日
 

いつもご愛顧くださいましてありがとうございます。

2022年12月14~12/24の期間。
阪急メンズ大阪4Fネクタイ売り場にて、SHAKUNONEの期間限定販売をいたします。

お近くの方は是非お立ち寄りください。

 

https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/contents/osaka/floor/4f/

2022年10月18日
 

いつもご愛顧くださいましてありがとうございます。

2022年10月19~11/1の期間。
阪急メンズ大阪4Fネクタイ売り場にて、SHAKUNONEの期間限定販売をいたします。

お近くの方は是非お立ち寄りください。

 

https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/contents/osaka/floor/4f/

2022年4月17日
 

2022年4月17日に放送されたMr.サンデー。嬉しい反響と、あたたかいコメントをたくさんいただき、SNSのフォロワーさんも増えています。
この時のお話について、詳しく書かせていただいたものを下記のnoteにてまとめさせていただきました。

どんな内容だったのか?どんな経緯で取材があったのを書かせていただいています。
ぜひ、ご覧ください。(ちなみに、TikTokで切り抜き動画がバズっているらしいです。)

あれから1週間。テレビで放送された、『ネクタイ町工場。どん底からの逆転物語』は、むしろ”これから”。|しゃく。笏本達宏。町工場の3代目。|note

日頃よりSHAKUNONEをご愛顧頂きありがとうございます。
シャクノネのネクタイを全国へ届けようと始めたプロダクトですが、この度、全国放送のTV番組にて特集を組んで頂ける運びとなりました。

普段より皆様が応援してくださったおかげです。本当にありがとうございます。
これからも皆様に喜んで頂ける商品がお届けできるよう、精一杯がんばります。
今後とも応援をよろしくお願いします。

放送される番組は以下の通りです。
お時間許される方は是非ご覧ください。

日時:2022年4月17日
時間:22時~23時15分
番組名:Mr.サンデー(フジテレビ)
https://www.fujitv.co.jp/mrsunday/

SHAKUNONEオンライン
https://shop.shakunone.com/

Twitter
https://twitter.com/shakunone

Instagram
https://www.instagram.com/shakunone_ties_brand/

株式会社笏本縫製⠀
代表取締役 笏本達宏⠀

〒709-4623 ⠀
岡山県津山市桑下1333-6
TEL    0868-57-3577⠀
HP;https://shakumoto.co.jp/

2022年1月18日
 

今、80%以上の町工場で経営者も職人も高齢化してます。
時代の変化だけじゃなく、コロナの影響を大きく受けているところも少なくありません。そのほとんどが「技術」や「知識」があっても情報発信ができてなくて「知られていない」のが現実です。実はウチもその中の1つでした。だからこそ、知ってもらうためには何をすればいいかを考えました。まず『僕』のことを知ってもらおうとSNSでの発信をはじめました。

1日も休まずに、毎日コツコツと発信して、たくさんの人と繋がって、いろんな人たちとお話をして、ご縁を繋いできました。
その結果、こんなことが起きたんです。

以下、Twitterの原文

”できるわけがない”と言われた夢。『いつか総理大臣にも結んでもらいたい』と、はじめたブランド。田舎の町工場から、6年間、毎日コツコツと積み上げてきた。そして先日、ステキなご縁があって総理大臣に結んでもらえた。“想いと継続“が夢を叶える。ちいさな町工場にだってできる。

※SHAKUNONE Twitter

 

※参照「首相官邸」:https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202201/11ikenkoukan.html

「私代でつぶす。だから継がないで。」
母からはこう頼まれていました。ちいさな縫製工場で借金もある。きびしい現実を子供たちには背負わせたくないという親心だったんだと思います。だけど僕は継ぎました。だって、ずっと僕たち
ために戦ってきてくれた母の目は、まだ生きていたから。だったら僕もたたかう。この決断だけは正解にする。ごめん心子知らずかもしれない。当時はそう思ってた。だけど、こうやってブランドを立ち上げて、いろんな人に支えてもらいながら進んできた結果、日本のリーダーに届けることだってできる。これをみて、「私にだってできるかも」と思ってくれる人が1人でもいたら、嬉しいです。

~感謝~

これは決して一人の力でできたことではありません。たくさんの方に支えていただいて叶ったことです。
日本一のブランドになるからこそ、日本を代表する人にも結んでほしい。シンプルな想いをコツコツと積み上げていって、それをアトオシしてもらった結果です。だからこそ、今まで応援してくださった方々にはほんとに感謝しかありません。ありがとうございます。

 

ネクタイブランドSNS等のチェック&フォローを是非お願いいたします。

  

公式Webサイト

ネクタイができるまでの動画をご覧ください。
https://youtu.be/ZuPhdhOGMVA