平素はネクタイブランドSHAKUNONE’をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
3月になり、予定していた都市部でのイベントも近くなってまいりました。
阪急メンズ大阪1Fシャツタイフロアで3/13~3/26で展開しますPOPUPストアでは、私も店頭に立たせていただき、
クイックカスタマイズサービスを承ります。
その中で新しいサービスとしてご提案させていただきますのは、
『タッセル付け』でございます。
タッセルは欧州では権威や栄光の象徴。
中東ではお守りのような意味合いを持ちます。
大切な時に結ぶ、または、大切な人に贈ることの多いネクタイだからこそ、特別なものでありたい。
そんな強い思いをもって仕立てたネクタイに、お客様の『想い』や『願い』を加えてタッセルをあしらいます。
どのブランドのネクタイでも見たことのない、特別な一本を選びにいらしてください。
そして、静かに、それでいて迫力を感じるようなネクタイに出会っていただきたいと願っています。
岡山県の北部にある小さな町工場から産声を上げたネクタイブランドです。
商品のデザインをしているのはプロダクトマネージャーである、
シャクモトタツヒロ。
若き職人兼デザイン監修しています。
こうして大切に仕立てられるネクタイは、岡山県だけでなく、東京や大阪などのプロバイヤーの方々にも高い評価を頂き、限られた期間で行われた店頭販売では、ブランド別で1位の支持率を頂くブランドです。
お客様の声をご紹介させていただきます。
・「意思が感じられて品格があるしカッコイイ」50代男性(自営)
・「綺麗な結び目もできるし心地いい」40代男性(会社員)
・「シンプルで合わせやすけど、他には無い魅力がある」30代男性(自営)
・「背伸びをしたような気が引き締まるような気持ちになれる」20代男性(会社員)
女性からもたくさんの声を頂いています。
・「有名なだけのブランドはたくさんあるけど、男性にはこういうモノを身に着けてほしい」
・「贈る人の細かい趣味はわからなかったけど、ベーシックさの中にもこだわりがあって間違いないネクタイだと思った」
・「大切な人にプレゼントするならこのネクタイだと思った」
有名ブランド程の認知度はこそありませんが、長年積み重ねてきた技術と身に着けてくださるお客様が周りから
「魅力的だ」と感じて頂けるような寄り添ったデザインを提供しています。
SHAKUNONE'(しゃくのね)はお仕立てする1本1本に責任を持って、選んでくださるお客様、身に着けてくださるお客様に質と価格で喜んでいただけるように大切に仕立ててお届けしています。
・歓送迎の贈り物に。
・記念日、誕生日のプレゼントに。
・バレンタイン、クリスマスなどのギフトに。
もちろん、ご自身で着用されたい男性にも選んでいただきたい自身のブランドです。
是非一度、商品もご覧になってみてください。
フォローいただけますと幸いです。
Instagram フォローいただけますと幸いです。
店舗でご覧になられたいお客様は、是非SHAKUNONE’公式webサイトの取扱店をご覧いただき、
お近くの店舗がございましたらお立ち寄りください。
取扱店はコチラ⇒https://shakumoto.co.jp/shop/
また、各種期間限定出展の情報も随時お知らせさせていただきますので、是非SNSフォロー頂きチェックをよろしくお願い致します。
Instagram⇒http://instagram.com/shakunone
Facebook⇒https://www.facebook.com/shakunone
年に一回の、天満屋特別な2日間が今年も2/2~2/3の期間コンベックス岡山中会場で開催されます。
一昨年から呼んでいただき、SHAKUNONE’も参加させていただいております。
今年は天満屋さんの創業190周年という記念の年になっており、様々なおもてなし企画が用意されているようです。
SHAKUNONE’もたくさんの方に支えられて2018年にはたくさんのチャンスを頂きました。
出展した際にご購入いただきましたお客様や、協力してくださった方々のおかげで成長することが出来ました
県外に飛び出した活動が増えた中でも、やはり土台を作り支えてくださった岡山の方々には特に感謝しております。
天満屋さんにおかれましても、全く無名だったSHAKUNONE’の可能性と魅力を信じて下さり、
立ち上げ時から店頭での展開をしていただくなど、大変お世話になりました。
そこで、年に一度の天満屋さんの企画、特別な2日間限定で、SHAKUNONE’の感謝企画を用意させていただきます。
既にSHAKUNONE’を愛用してくださっているお客様、まだ仕様の機会のないお客様にも喜んでいただける内容になっているかと思います。
詳細は当日お伝えさせていただきますので、お時間許される方は是非お越しいただきお買い物をお楽しみください。
現代における服装への意識は変わってきています。
その中でネクタイの必要性に関しては幾度となく議論されてきたことでしょう。
情報に関してはなるべく聞いて、一般の方の意識がどうあるかを把握するようにはしています。
必要不必要の議論に出会う場面もありますが、
現代においての服装は
『どういう服装であるべきか』を合理的に考えれば良いと考えています。
ただし、服装が精神に作用するという部分は否めません。
Tシャツ短パンで作業しているときとスーツで仕事しているときでは良くも悪くも気持ちが変わります。
『いやいやそもそも仕事=スーツにネクタイという意識が時代遅れだ。』という意見も見られますが、
私はそうは思いません。
簡単に言うなら、超有名高級レストランで働くウエイターがTシャツ短パンにサンダルだったら誰だって嫌でしょう?ということです。
一般企業でも、「スーツ・ネクタイ着用」などのを規定している所もあるでしょう。
クールビズ期間はビジネスカジュアルOKですが「ジーンズやサンダルはNG」などの制限も当然あります。
これは、会社の方針だったり、信頼性を大切にする職業柄だったりと、様々な理由があるかと思いますが、
スーツが嫌なら私服OKの会社で働くことをお勧めします。
特に接客業であれば身だしなみに関して制約があるのは当然な訳で、
またホテルや高級レストランは制服着用を義務付けがある一方で居酒屋では私服OKなどの差があるのも当然のことです。
確かにひと昔前からは変わってきた意識はあると思いますが、本来TPOに合わせた服装をすればよい話で、不要論を議論する程のことではないように思います。
逆をいうなら、クールビズ反対運動ほど意味のないモノはありません。
今から無くしたって意味ないです。
今の時代に身近なところ、また国内の当たり前を考えながら、もっと言うなら世界基準でのTPOを考えて、
スーツやネクタイの着用を考えてみたらいいのではないでしょうか。
※仕事柄もありますが、私はシンプルにスーツスタイルはカッコイイと思っているので、普段から着るようにしています。
私たちの送り出すブランドは大切な人への大切なプレゼントに、そして、男性が自分絵のギフトとして選んでいただけるようなネクタイをお仕立てしています。
是非一度、商品もご覧になってみてください。
フォローいただけますと幸いです。
Instagram フォローいただけますと幸いです。