blog ブログ

 

現在、モノづくりとして行われているものは、
コストを追及したモノづくりで、実際市場に流通しているものは似たり寄ったりの者が多いことを感じませんか?
かといって、奇抜なものが実績に直結するようなものでもないのが現実でしょう。
そんな中、どうやって商品に差をつけるのか。

最近はこんなものがあります。
【ファクトリーブランド】

文字の通り「工場」=「ファクトリー」
工場もしくはメーカーが直接発信するモノづくりがブランド化したもの、という意味です。

服、バッグ、アクセサリーのように一般的なファッションアイテムの多くが、ブランドが決定したデザインを、自社工場で製造するかもしくは他社の工場に依頼して製造したものです。
自社工場を持っていて、企画から製造までの一連の流れを自社で行うことが出来る場合もありますし、特殊な素材や高度な技術を要する一部の製品は専門技術を持った工場に依頼するという場合もあります。

通常は他のブランドが企画したアイテムの製造を請け負い、生産納品します。
対ブランドでビジネス展開する工場やメーカーは、原料調達の太いパイプ、素材の扱い方に関する知見、縫製をはじめとする製造品質の高さという点でプロフェッショナルです。
そうした工場(ファクトリー)が自ら商品を企画し、自社の強みである製造技術を活かしてものづくりを行うことで発信されるブランドが、「ファクトリーブランド」と呼ばれているのです。

たとえば誰もが知っているブランドからの依頼を受けて製品づくりを行っている工場やメーカーが作った製品はブランドネームこそ違えど、素材や品質はもちろん一流です。
そういった点で、比較的手に取りやすい適正な価格で高品質な製品が展開されているというのがファクトリーブランドの一つの特徴ですが、コストパフォーマンスという点だけでなく、長い間有名ブランドとのやり取りで形成された「作り手」としての信頼感や、技術力の高さという、メーカーならではの物語がファクトリーブランドのアイデンティティと言えます。

【ファクトリーブランド取り扱いによるメリット】
・物ただの「物」ではなく、「者」「モノ」が加わりストーリー性を持った商品となり
差別化をすることができる。
・高品質を掲げられ、その裏付けとされる物語も築き上げることが可能。
・ストーリー性を持った商品を扱うことによって、お客様の口コミも期待できる(語りたくなる商品)
・シンプルスタンダードな商品にも付加価値を与えられる(流行に流されず、長く愛用したいなど)
・こだわりの商品を取り扱っているというイメージ付もでき、全体のイメージアップにも繋がる
・信頼のおける製造工場に制作依頼をすることにより、そのブランド製を高めるといった逆パターン展開の可能性身開ける
・お客様にとってコスパの良い商品だという印象

【課題】
① 他商品との差別化
② 認知度
③ デザイン企画
④ 販路開拓
【対策】
① ブランド背景を前面に出した、物語(ブランドストーリー)の打ち出し
② 販売店との協力、メディアとの連携、イベントの開催
③ 機や、デザイナーとの連携、シャツやジャケットなどとの連携を図るなど(トータルコーディネート)
④ メーカー、バイヤー、販売店との連携

【「物」「者」「モノ」】

物=商品
者=人(消費者、作り手)
モノ=モノガタリ(ストーリー、形には表せないもの)

購入し使用するのが人なら、作るのも人なり
機械的に製造された商品ではないことを全面的に打ち出すことにより、商品の付加価値を生み出し、他商品とは差別化した商品が打ち出せる。
【単体仕事ではなく連携仕事】
良いモノを世に送り出すためには、工場やメーカーが良いモノづくりを続けていくこと
できる仕組みを作らなければなりません。
良い環境、良い経済があれば、良い商品を作りだすことができます。

また、個々の活動だけではやれないことも多々あるのではないかと考えます。
餅は餅屋。
それぞれの長所を最大限に活かし、連携して営業することによって、納得と信頼を得るこ
が出来るのではないかと考えます。

本当に提案したいもの、それが可能なのかどうなのか。

たとえば、

「それはちょっとわからないので、確認してみますねー」

などのワンクッションが商談中に出てくることが軽減されるでしょう。

正確な結論を出せるレスポンスが良い営業にもつながる可能性はあるかと思います。

また、打ち出し方の提案も効果的かもしれません。
例えば、
・女性が贈りたくなるモノ
・女性がつけてほしいモノ
・こだわりの紺
・暖色系カーニバル
・フレッシュシリーズ
・大人の一本

だだいつも同じように作っているだけだと面白くないですし、今後他との差別化を図っていかなければ、不安も募りますし、未来は開けないかと思います。

 

私たちの送り出すブランドは大切な人への大切なプレゼントに、そして、男性が自分絵のギフトとして選んでいただけるようなネクタイをお仕立てしています。

是非一度、商品もご覧になってみてください。

Yahoo店   BASE店

フォローいただけますと幸いです。

Instagram フォローいただけますと幸いです。

2017年1月31日
 

年が明け、2017年もひと月が経ちます。

さて、お知らせがあります。

2017年2月8日~2月14日までの期間

東京新橋のアンテナショップ「とっとりおかやま新橋館」にて、ファクトリーブランドバレンタインフェアーを開催いたします。

東京新橋では8日9日の二日間、私も販売させていただきます。

 

 

 

また、2月11日12日の二日間、コンベックス岡山にて、
天満屋さん主催の特別な二日間というイベントが開催されます。

東京から帰り、そちらにも参加させていただきます。

お時間ある方は、是非お立ち寄りください。

2017年1月10日
 

オンラインショップ オープンのご挨拶

2017110
SHAKUNONE
【笏の音】のオンラインショップをリリース致しました。

 

イベントでお会いした方々や、メディアで知ってくださった方々から、「どこで買えるの?どこで見ることができるの?」と
多くのお問い合わせをいただいておりましたが、限られた場所と機会でしかお客様にお届けできず、特に遠方の方々のご期待に沿えない状態でした。

 

全国のご興味ご関心を持っていただいた方々へお届け出来るようにという思いでこの日を迎えました。

ひとつひとつ丁寧に作り込むゆえのラインナップ。
量産ではない為の在庫数でのスタートにになります。

皆様のお手元にお届けし、
また楽しんで選んでいただけますよう努めてまいりますので、今後ともご愛顧よろしくお願い致します。

 

オンラインショップのURLはこちら↓↓↓

https://shakunone.thebase.in/

 

常設では「取扱店」のカテゴリー内にショップURLを記載してございますのでご参照ください。

 

2017年1月1日
 

~謹賀新年~

昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
商品をお届けできますようを心がける所存でございますので
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り致します。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2017年 元旦
株式会社笏本縫製

2016年12月31日
 

2016年も残すところあとわずかとなりました。
早いものですね。
今年もたくさんのお客様に支えていただきまして本当にありがとうございました。

本年はSHAKUNONEブランドができてから、皆様にお届けできるようにと、イベントや催事への参加をして参りました。

来年は今よりさらにより、お客様へ思いが伝わりご満足いただけますよう、精進してまいります。
まだまだ若いブランドです。
ですが、最高の商品づくりを行っております。

しっかり育てて、皆様のお手元にお届けすることをお約束して、あいさつとさせていただきます。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。