地域ブランドだったり、産地を全面に押し出したブランディングや産業の押し出し方は多く見ることがあります。
職に関して言えば、観光に繋がる有効な手段として、
「ここでしか味わえない」といったようなものはとても魅力的だと思います。
はっきり伝統工芸とうたっている産業もそうです。
地域ならではの誕生と発達をしてきたものですから、その特性を最大限に活かした打ち出しは有効なモノだと感じます。
一方、繊維産業はどうでしょうか?
産地のものだから素晴らしい。この産地のものだったら間違いない。
というところまで地域を活かしきれているのは、
岡山の児島ジーンズと愛媛の今治タオルくらいしか、私は思いつきません。
産地商売として、地元の人たちの愛用品とだけ提供していくのであればそれはそれでいいです。
ただ、私は「ご当地商品」や「産地PR」をしているわけではありません。
私たちの送り出す商品や世界観に共感してくださって、選んでくれる全国のお客様に届けたいと思っています。
商品背景としての生産地や素材の生産背景は必要です。
商品ストーリーも大切です。
産地を否定しているわけでもなんでもありません。
ですが、産地推しをするだけで、ユーザーに満足してもらえるものが送り出せる。
喜んでもらえて、感動してもらえると思っているのであればそれは違うと思うだけです。
地域性という部分で言うのであれば、地元に、身近に、そういった全国へまた世界へと送り出して通用するブランドがあるということを価値にして、周りの人たちに誇りに思って大切にしてもらえれば、認知が広がってきたり、世間で認められるようになって来た時に初めて地域が生きてくるようにも思います。
だからSHAKUNONEは地域の枠に収まらないよう、全国への発信を続けています。