【ブランド7周年】期間限定ポイント7倍実施について。 2022.08.04 BLOGNEWSSHAKUNONEについて いつもSHAKUNONEをお選びくださいまして誠にありがとうございます。 SHAKUNONEは2022年9月5日に7周年を迎えることができます。 これもひとえに支えてくださる皆様のおかげです。 2015年に、右も左もわからない状態でブランドを立ち上げ、最初は鳴かず飛ばず。それでも多くの方に応援をしていただ... 詳しくはこちら
お葬式の時のネクタイマナーってあるの? 2022.08.03 SHAKUNONEについて お葬式やお通夜は急に一報がはいるものです。その時に「黒いネクタイを着けるってのは知っているけど、やっちゃいけないコトとか何かルールとかあるの?」と気になる方もいらっしゃるかと思います。今回は、葬儀に参列するにあたっての服装として一般的な知識を書かせていただきますので参考にしてみてください。 ①まず服装... 詳しくはこちら
炎上と批判。一部の誹謗中傷について。 2022.08.02 BLOG ※2022年3月20日 このブログは、Twitterのフォロワーさんが10,000人を超えましたので自戒を込めて書かせてもらいました。思いのまま急ぎ書き殴ったので、多少誤字があったり、重複した内容で読みにくい部分もあるかもしれません。もしかしたら、ご気分を悪くされる方もいらっしゃるかもしれません。ただ、このブログは言... 詳しくはこちら
ピンチの町工場。一方的なキャンセルをした”元”お取引先に返した言葉とは? 2022.05.13 BLOG ※これは、知り合いの町工場の社長さんのホントにあった話。わかりやすいように自分の体験のように書いていることと、会社や個人を特定されないよう、一部の情報は事実と異なることをご理解ください。 このたび、Twitterがバズりました。※詳しくはコチラ→https://twitter.com/sha... 詳しくはこちら
Mr.サンデーの特集で紹介されました。ネクタイブランドSHAKUNONE。 2022.05.05 SHAKUNONEについて 昨晩、2022年4月17日(日)の22:00~放送の、フジテレビ「Mr.サンデー」で、株式会社笏本縫製のこれまでの歩みが再現ドラマを含めて紹介されました。最初に電話がかかってきた時には、”え?これドッキリか?”と疑いましたが、本当取材に来ていただき、丸1日かけて撮影をしました。 木曜日に連絡をいただき、金曜日に取材をう... 詳しくはこちら
ふるさと納税。はじめました。 2022.04.23 BLOGNEWSSHAKUNONEについて ネクタイブランド「SHAKUNONE(しゃくのね)」の工場は、岡山県津山市にあります。1968年創業の小さな町工場。創業から54年。ずっと地域の片隅で日本のモノづくりを支えてきました。実は、誰もが知っている有名ブランドや大手メーカーの商品も、ここで作られているんです。2015年にブランドを立ち上げてからも、ずっとこ... 詳しくはこちら
ネクタイ専門ブランドSHAKUNONE(しゃくのね)|ネクタイプレゼント|日本製ネクタイ 2022.03.28 こだわりECとお店BLOGNEWSSHAKUNONEについて 岡山県の小さな縫製工場、株式会社笏本縫製から生まれたネクタイブランドSHAKUNONE。代表の笏本達宏と申します。こうしてブランド運営をしている会社ですが、実はつい最近までは”誰も知らない町工場”でした。先代の母からも、「私の代で潰すから、継がなくていい」と言われていました。借金もある。先も明るくない。私も... 詳しくはこちら
良いネクタイの見分け方。ネクタイ仕立てのプロが教える3つのポイント。 2022.03.10 良いネクタイの見分け方ネクタイの選び方BLOGSHAKUNONEについて いいネクタイを見分け方。みなさん、考えたことありますか?多くの方が、色や柄、ブランドでネクタイを選ばれます。もちろんそれはとても重要な要素なのですが、その仕立てや風合いの良さは男性の品格を構成するポイントにもなります。そこで、毎日ネクタイを仕立てる縫製のプロとして、良いネクタイの見分け方を3つのポイントを押さえながら、... 詳しくはこちら
【限定】コラボレーションについて 2022.03.04 コラボレーションmadeinJapanネクタイブランドSHAKUNONE(しゃくのね)とはBLOGNEWSSHAKUNONEについて 岡山県の小さな町工場から生まれたブランドが全国の店舗とコラボレーションを実施。 このたび、スーツ業界最大手の青山商事株式会社が展開するTHESUITCOMPANYと、岡山県にある小さな縫製工場、株式会社笏本縫製から生まれたネクタイブランドSHAKUNONE(シャクノネ)がコラボレーションを実施し、全国にあるTHESU... 詳しくはこちら
ひいおばあちゃんとの約束。「私が最初のお客さんね…」 2022.02.11 BLOGSHAKUNONEについて ひいおばあちゃんに伝えたい「ごめん」と「ありがとう」 小さいころから美容師になりたいと思っていました。学校の先生には「大学に行きなさい」と何度も言われましたが、家は田舎の縫製工場経営。裕福ではなかったし、母子家庭で3人兄妹の長男。やりたいことを実現するためにも高校を卒業したら働こうと思っていました。美容師になるには、... 詳しくはこちら
「起業」や「ブランド」に挑戦したいと思った人に、まず読んでほしいブログ。 2022.02.01 BLOG 「起業したい」「ブランドが作りたい」と考えたことがある人がこのブログを読んでくださっているかと思います。そうじゃなかったとしても、意外と起業やブランドは結構身近な人や立場からおこなわれています。僕は家業のアトツギ3代目ですが、企業の中から起業を考えてブランドを立ち上げた経緯があります。今回は、私の経験談を含めてお伝えで... 詳しくはこちら
中学2年生のとき。仲のよかったはずの友達からフル無視をされたときの話。 2022.01.23 BLOG 中2のとき、仲のいいグループからフル無視されて教室に入れなくなった経験があります。「これはイジメか?」と思った瞬間から、教室に入れなくなってしまいました。その時の話をTwitterで発信をしたところ、めちゃくちゃたくさんの反応をもらっていてビックリしています。なので、その時の話を少しブログでまとめてみます。 &nbs... 詳しくはこちら