【ネクタイを選ぶべきブランド10選】”スーツスタイル映える”プレゼントにも最適ブランドネクタイを紹介!
男性のビジネスシーンに必須のネクタイ。スーツスタイルに彩りを加える数少ないアイテムとして、第一印象を決めるほど重要な役割があります。
今回はただ有名なブランドをだけではなく、定番ブランドから知る人ぞ知るブランドまで、本質的に男性のネクタイスタイルを支えるクリエイティブをしているブランドを厳選してご紹介します!この記事を参考に、胸を張れるビジネススタイルを目指していきましょう!
目次
ネクタイ一本で男前になる!こだわりのネクタイ、プレゼントに選びたいネクタイブランド10選
SHAKUNONE(シャクノネ)
プロのネクタイ職人が届けるJAPANMADEのネクタイブランドSHAKUNONE(シャクノネ)。
トレンドだけではなく、男性のスーツスタイルを魅力的に演出する本質的なデザインと高級感のあるディティールの仕立てが特徴なブランド。
生産数が少ない希少性から、店舗展開は少なくオンラインショップの展開が多いですが、こだわりのプレゼントにネクタイを選びたい方には知っておいてほしいブランドです。。
FrancoSpada(フランコスパダ)
国内の老舗メーカーが永島服飾株式会社が展開をするブランドFrancoSpada(フランコスパダ)。
百貨店などの展開も多くデザインも多彩。近くの店舗に足を運んでみてその質を確認してみましょう。
永島服飾株式会社HP
FAIRFAX(フェアファックス)
アメリカントラッドをコンセプトにしたJAPANBRANDの先駆けがFAIRFAX(フェアファックス)。
ネクタイや周辺小物までトータル的に揃うのも魅力。百貨店での展開などもされているので、一度見てみてほしいブランドです。
PaulSmith(ポールスミス)
知名度抜群で、特徴的なマルチ柄や独創的なプリントデザインなども魅力的なPaulSmith(ポールスミス)。
個性的なネクタイスタイルを目指す男性には必見のブランドです。ネクタイだけではなく、財布やバッグなども人気で、ショップでの買い物が楽しめるブランドです。
BURBERRY(バーバリー)
こちらも誰もが知っているブランド。いつの時代にも変わらない魅力を発信するブランドBURBERRY(バーバリー)。
安定の認知度とデザイン性は安心感さえ感じます。
RALPHLOREN(ラルフローレン)
総合的なファッションブランドと知られているブランドですが、発祥がネクタイ専門ブランドだったということを知っている人は意外と少ないラルフローレン。使いやすく多彩なデザインは幅広いスタイルで合わせることができ、おしゃれを演出します。
ユナイテッドアローズ
有名セレクトショップのユナイテッドアローズ。
ベーシックからクラシックまで幅広くスタイリングができることと、店舗に行った時のワクワク感はたまらない。
ユナイテッドアローズサイトはコチラhttps://www.united-arrows.co.jp/index.html
BEAMS F
誰もが知っているBEAMSの中で、フォーマルウエアに特化しているビームスF。
トレンドを押さえたクリエイティブと、安定的なクリエイティブを両立するネクタイを届けています。
シップス
決して派手ではない。落ち着いたコレクションが多いイメージのシップス。
スーツやシャツに合わせやすいネクタイが多く、安定感安心感に定評のあるブランド。
トゥモローランド
個性的なデザインも多く、コアなファンが多いトゥモローランド。
ビジネススタイルにアクセントを加えたい、大人スタイルが最大の魅力です。
関連情報
JAPANネクタイブランド | SHAKUNONE(しゃくのね)
小さな縫製工場から産声を上げたネクタイ専門のファクトリーブランド【SHAKUNONE(しゃくのね)】
国産のシルク生地を使用し、職人のハンドメイドにこだわり一本一本丁寧にお仕立てしております。
ブランド | SHAKUNONE'(シャクノネ) |
---|---|
FACTORY |
〒709-4623 岡山県津山市桑下1333-6 |
営業時間 |
10:00~17:00 定休日:土・日・祝 |
マネージャー | 笏本達宏(シャクモトタツヒロ) |
info@shakumoto.co.jp | |
オンラインショップ | https://shakumoto.co.jp/shakunone-shop/ |
コーポレートサイト | https://shakumoto.co.jp/ |