blog ブログ

 

地方のみならず、全国的な人口減少が起きています。

 

段階の世代が引退し、働く世代が少なくなってきた現代の社会では、

より「個」の魅力が重要視されると思っています。

 

例外はあるかもしれませんが、《過度な個性はコミュニケーションを阻害する》といった側面も持ち合わせている中で、昔は完全なる同質化で単なる制服のような着回しであったビジネスウエア。

昨今の情勢は変わりつつあります。

たしかに、ビジネスにおける過度な個性の主張は「第一印象」「信頼性」「安心感」を妨げる可能性はあります。

 

もし、私が商談の際に、扉を開けて入ってきた相手が、真っ青な頭髪で真っ赤なスーツに真っ黄色のネクタイに尖がった蛇側の靴を履いていたら、それは驚きます。

※これは差別ではなく、潜在的に持ち合わせている感覚です。

 

コミュニケーションを取り続けていけばその人の本質を知るコトもできるかもしれませんが、
入り口としては躓いています。

 

そういった面からも、過度な個性は好ましくないということです。

 

 

とはいえ、調和のとれた一定の「個」の魅力は必要性が高まっていると考えています。

 

インターネットやSNSなどで、個人発信が当たり前の時代に、今までの水面下での動きが当たり前だった商習慣も変わってきています。

BtoBの商習慣がBtoCへCtoCへと多様化していく中で、また単なる同質化では同質化していく世の中で生き残っていけない社会へとなってきているように思います。

地域社会においても、ヒトとヒトとの関りが希薄になってきている部分もある中で、
出会い、関係性を持って生きていく中で、

 

「この人は魅力的なひとである」という信頼を得るための調和のとれた個性や、この魅力は必要になっているのだと思うのです。

 

とりわけ、ビジネスにおけるネクタイの役割も変わってきています。

 

例えば、今はクールビズでネクタイをしなくても良いということが当たり前になってきている中で、みんなネクタイをしていません。

 

仮に営業に行った際にネクタイの着用をしたとしましょう。

 

取引先相手「御社はクールビズはしないの?」

自分「会社的にはクールビズ推奨しているのですが、個人的には相手先には正装で敬意を表する意味でも着用しています」

 

と答えたら、相手の印象はいかがでしょうか?

多様な捉え方があるかもしれませんが、私は「誠意ある人間だな」と捉えます。

 

昔は当たり前に着用していた分、現代では価値観も変わってきて「新しい価値」を生み出そうとしているものの一つがネクタイです。

 

前述したように、過度な個性はコミュニケーションを阻害する面もあります。

体覆う面積の大半を占めるスーツで個性を爆発させてしまうと「奇抜な奴」になってしまいます。

 

体の中心に位置するネクタイでも同じことが言えますが、
圧倒的な個性ではなく、調和のとれたこの魅力を演出するために、ネクタイはとても大きな役割を果たします。

 

個性的なネクタイが悪というわけではなく、私たちが送り出すネクタイブランドSHAKUNONE(しゃくのね)は、

ネクタイを結ばなくても許される現代において、
身に着けることで本来主役である結び手が魅力的になるネクタイを送り出したいと思って日々仕事をしています。

イタリアをはじめとする海外では、ファクトリーの価値は非常に高く、
男のファッションの祭典イタリアのフィレンツェで行われる《ピッティ・ウォモ》にはファクトリーブランドが軒を連ねて出展されています。

話題の靴職人、花田優一氏も出店してアナザースカイに出演されていましたね。

 

※同じ職人として観た花田優一氏のことをブログにまとめています。
https://shakumoto.co.jp/802/
日本では珍しいネクタイのファクトリーブランドSHAKUNONE。

小さな工場から発信するブランドではありますが、
多くの方に支えられて9月末頃から多くの店舗を回りお伝えしていきます。

※今後の出展予定をブログにまとめています。
→https://shakumoto.co.jp/830/